こんにちは、ポンです。
筆者はもともと既婚者マッチングアプリの「カドル」をきっかけに、既婚者向けサービスに興味を持ちました。
そして、次に試してみたのが「ヒールメイト」です。
実際にヒールメイトに登録して使ってみると、カドルとは違った雰囲気や機能があり、ワクワクと戸惑いを感じました。
この記事では筆者の体験をもとに、ヒールメイトの登録・プロフィール作成・相手探し・マッチング・メッセージの進め方までを解説します。
もしこれからヒールメイトへの登録を考えている方は、本記事を読んでおくべきです。


ヒールメイト(Healmate)の特徴と基本機能

ヒールメイトを実際に使ってみると、ヒールメイトならではの機能や特徴があり、「自分に合ったスタイルで動ける」と感じました。
この章ではヒールメイトの基本的な特徴や機能について紹介します。
既婚者向けマッチングアプリとしての特徴
ヒールメイトは既婚者同士の交流を目的としたマッチングアプリです。
公式でも「恋人探し・友達探し・癒しの相手探し」という表現がされています。
あからさまな即会い系とは違い、会話や相性を重視した出会いがヒールメイトの基本になっています。
筆者が使って感じたヒールメイトの特徴は以下のとおりです。
- 年齢層は高め
- 落ち着いた人が多い
- 細かい条件でユーザーを探せる
- 会うまでに時間をかける人が多い
ヒールメイトは年齢層がやや高いため、紳士な態度で時間をかければ会うことは難しくない印象です。
筆者は1ヶ月以上ヒールメイトを利用していますが、思いのほか楽しいです。
ユーザーの比率は男性が多いため、女性はいわゆる「モテる」状態です。勘違いした女性から上から目線で接される場合もあります。
時間をかけるのが面倒な人は合わないかも…。
利用者層・年齢層・男女比の傾向

筆者が実際に使った肌感覚としては30代後半〜50代が中心でしたね。特に多いのが40代の女性。
男女比はおそらく7:3で男性が多めであり、女性の方が明らかに需要はあります。
とはいえ、女性も自分に合いそうな人を丁寧に探します。
そのため、プロフィールやメッセージのやり取りをしっかり行えば、男性でもたくさんのいいねはもらえます。
掲示板投稿などを見る限りユーザーの真剣度は高いため、軽い関係を望んでいる人は相手探しに苦労するかもしれません…。
特に「日常の癒し相手」を探している女性が多く、とにかく会いたいより「まずはメッセージで相性を見たい」という方が目立ちました。
焦った姿勢を取る人はすぐにブロックされるのでご注意を。
ヒールメイト(Healmate)の料金プランと有料オプション

ヒールメイトは無料登録はできるものの、出会いを目指すには有料プランの利用が必須です。
ここでは、料金プランや有料オプションの内容を詳しく紹介していきます。
料金プラン一覧
ヒールメイトの主な料金プランは以下の通りです。
| プラン | スタンダード(総額) | プレミアム(総額) |
|---|---|---|
| 1ヶ月 | 9,800円 | 11,800円 |
| 3ヶ月 | 23,400円 | 29,400円 |
| 6ヶ月 | 34,800円 | 46,800円 |
| 12ヶ月 | 45,600円 | 69,600円 |
筆者は1ヶ月のみの使用でしたが、十分に時間はありましたし、最初の様子見として良いでしょう。長期プランに登録後、返金はされませんので注意してください。
初期の頃から長期戦を望む場合は利用期間の延長がプレゼントされる「6ヶ月プラン」または「12ヶ月プラン」がおすすめです。
- 6ヶ月プラン+1ヶ月無料追加
- 12ヶ月プラン+2ヶ月無料追加
全てのプランが安いプランではないのでよく考えてから課金しましょう。
スタンダードとプレミアムの違い
ヒールメイトには有料会員として「スタンダード」と「プレミアム」の2つのプランがあります。
違いは利用できる機能の範囲です。以下に実際の違いを整理します。
| 機能 | 無料 | スタンダード | プレミアム |
|---|---|---|---|
| 会員検索 | ◯ | ◯ | ◯ |
| プロフィール閲覧 | ◯ | ◯ | ◯ |
| いいね送信 | ◯(本人確認が必要) | ◯ | ◯ |
| メッセージ送信 | × | ◯ | ◯ |
| メッセージ受信 | △閲覧不可 | ◯ | ◯ |
| 足あと確認 | ◯ | ◯ | ◯ |
| 掲示板の投稿 | ◯ | ◯ | ◯ |
| メッセージ付きいいね | × | × | ◯ |
| グループチャット利用 | × | × | ◯ |
| 相手のログイン状態の確認 | × | × | ◯ |
| イベントの企画・参加 | × | × | ◯ |
| メッセージの既読・未読確認 | × | × | ◯ |
| 送信メッセージ・写真の削除 | × | × | ◯ |
| おすすめ会員として一斉メール送信 | × | × | ◯ |
筆者はスタンダードから始め、途中からプレミアムに切り替えたことで出会いのチャンスがかなり広がったと実感しました。
ただ、あくまで筆者個人の感想ですが、プレミアムよりかはスタンダートで十分かなという印象です。
プレミアム会員のメリットとして「メッセージ付きいいね」を送れるくらい。
まずは価格を抑えることから考えても良いでしょう。
どうしてもメッセージ付きいいねを使いたい場合はオプションで購入できるので有効活用してみてください。
- 5回分:1,000円
- 25回分:4,500円
- 50回分:8,000円

ヒールメイト(Healmate)のマッチング率を上げる機能

ヒールメイトは、既婚者向けマッチングアプリの中でも比較的「自分から相手を探しに行ける自由度」が高いのが特徴です。
この章では、ヒールメイトでマッチング率を上げる機能の効果的な使い方を紹介します。
通常検索機能
ヒールメイトで女性を探す方法は「会員検索」です。

画面上部の検索メニューから以下のような条件を自由に設定して相手を探すことができます。
- 年齢
- 居住地
- 子供の有無
- 最終ログイン
- 登録順
- 職業
- プロフィール写真の有無
- その他の詳細条件
「細かく絞れる検索項目の多さ」がヒールメイトの最大のメリットです。
筆者は「最終ログイン+年齢+地域」で検索をかけていました。
足あと機能

ヒールメイトでは「足あと機能」をうまく活用することでマッチング率が上がります。
自分が誰かのプロフィールを見た場合、相手に足あとが残ります。その足跡を見た相手が逆に自分のプロフィールを見返してくれることが意外に多いんです。
また、反対に相手から足跡をつけられることもあります。

この足あとが「きっかけ作り」としてかなり優秀です。ただし、足跡をつけすぎると逆に女性から嫌がれることも。
相手のプロフィールを見たい場合は設定から足跡をつけないようにしなければなりません。
足跡機能をつけすぎるとブロックされることも…!
メッセージ付きいいね
ヒールメイトは基本的に「いいね」を送り、相手とのマッチを待つことになります。

「いいね」には以下の2種類あります。
| 通常いいね | メッセージ付きいいね |
|---|---|
| ・誰でも送れる ・相手のいいね欄に表示される | ・プレミアム会員限定 ・メッセージを添えて送れる ・メッセージ付きいいねの通知が表示される ・メッセージ内容次第で返信率が大きく変わる |
女性の中には「通知が多いからメッセージ付きいいねだと気づきやすいです」とプロフィールに記載している人もいます。
本命の相手や「ぜひ会話してみたい」と思った方にはメッセージ付きいいねを送りましょう。メッセージ付きいいねは返信率がかなり高い印象でした。
ただし、一言目のメッセージが「よろしくお願いします」みたいなテンプレだと、かなりの確率でスルーされます。
ヒールメイト(Healmate)で出会うまでの流れ

ヒールメイトでは、相手との距離感を縮めながら実際の出会いにつなげていく流れがとても重要です。
ただ「マッチングしたからすぐに会える」という単純なものではありません。
この章では、ヒールメイトでのメッセージ開始の条件やスムーズな進め方、実際に会うまでに注意すべきポイントまで詳しくお伝えしていきます。
【STEP1】気になった相手にいいねを送る
ヒールメイトでは「いいね」からマッチングが成立するとメッセージ機能が解放されます。
ただ、いいねを送っても必ずマッチングするわけではありません。
基本的にいいねを送った後は以下のパターンに分かれます。
- いいねを返されマッチング
- スルーされる
- 「ごめんなさい」でマッチング不成立
先に言っておきますが、スルーとごめんなさいはめちゃくは多いので強いメンタルを持っておいてくださいね(笑)
「ごめんなさい」であれば諦める他ありません。
ただ、スルーに関してはいいね後時間がたってからマッチングする場合があります。
なので諦めて退会などしないようにしましょう。
女性は1日に数十件レベルのいいねや足跡を受けています。そのため、いいねが埋もれている可能性や他のユーザーと見比べられている可能性があります。
【STEP2】マッチングが成立し、メッセージに移行する

メッセージのやり取りは「程良いテンポと距離感」が求められます。
筆者がやり取りをしていて感じたメッセージのコツ・注意点は以下のとおりです。
- 軽い挨拶+自己紹介
-
いきなり深い話や目的を詰めすぎない方が印象が良い
- 家庭状況に配慮したペースでやり取り
-
平日日中に返信がある方が多い(夜や週末は家族対応で遅れる場合が多い)
- 即レスを期待しない
-
お互い既婚者なので「既読スルー」でもあまり気にしない方が良い
- 焦ってLINE交換や写真要求はNG
-
慎重な女性が多く、信頼関係ができてからの方がスムーズ
ヒールメイトでは「のんびりペース」の人が多く、返信が1日〜2日空くのは普通なので焦らずゆっくり信頼を築く姿勢が大事です。
既婚者同士という特性上、絶対に焦ってはいけません。焦って返信を促すなどをしてしまうと、相手は高い確率で嫌がります。
【STEP3】実際に会えるかどうかを聞く
ヒールメイトではマッチングしたら軽く挨拶や自己紹介からスタートします。
最初のやり取りはだいたい5〜7日くらい続いてお互いの雰囲気を探り合う感じでした。
その中で「もしタイミングが合えば会ってみたいですね」と自然に話題が出てきたら、日時や場所を相談していく流れになります。
ユーザーによって会える時間帯は異なります。筆者的には以下のような感じが多かったです。
- 専業主婦:平日午前から夕方まで
- 共働き:土日の昼間
会う時間帯に間しては相手も既婚者なので無理な要求は避けましょう。
会う時は、以下のポイントに気をつけてください。
- いきなりホテルへの誘いは絶対NG
- 場所は女性が来やすい・安心できる場所を優先
- 慎重にやり取りし、信頼感を作ってから会う
ヒールメイトは既婚者向けアプリなので家庭都合で直前キャンセルも普通にあります。
ドタキャンは想定しておいた方がいいでしょう。
期待しすぎないことが大切です。
ヒールメイト(Healmate)登録の流れ

ヒールメイトの登録は、特に迷うことなくスムーズに進められました。
実際に筆者が登録した流れとやっておいた方がいいポイントを紹介します。
- 公式サイトへのアクセス
- 基本情報の入力
- プロフィール情報の設定
- 自己紹介の作成
- プロフィールを完成させる
- 本人確認
【手順1】公式サイトにアクセス
まずはヒールメイト公式サイトにアクセスします。
アプリではなくブラウザなので間違えないようにしましょう。

トップページ右上の「会員登録」から登録に進めます。
登録時点では無料でスタートできるので安心してください。
【手順2】基本情報の入力
登録画面では登録フォームにて必要事項を入力していきます。


入力する基本情報は以下のとおりですです。
- メールアドレス
- パスワード(ログイン用)
- ニックネーム
- 性別
- 生年月日
- 一言コメント
- 居住地(都道府県)
- 学歴(選択式)
- 職業(選択式)
- ヒールメイトを知ったきっかけ
筆者は、事前にGmailなどのフリーメールを用意してから登録しました。
なお、ニックネームは意外と見られるポイントなのでありきたりすぎないものが良いですね。

情報の入力が完了しましたら、「既婚者である」の同意と「利用規約に同意する」の2つにチェックを入れて登録します。
登録後確認メールが届きますので、「@healmate.jp」からのメールが届くように設定しておいてください。
【手順3】プロフィール情報の設定
ヒールメイトでは、プロフィール画像の写真をメインとサブで分けることができます。


なお、最初からガッツリ顔出しは正直おすすめしません。
顔が完全にわかる写真をいきなり載せると、知人にバレるリスクもあります。
顔を全て載せている場合は画像のぼかし機能を使いましょう。
ぼかしの強弱も調整できるので、お好みの設定に調整してください。
プロフィール写真はあとから何度でも変更が可能です。
【手順4】自己紹介の作成
次にプロフィールに記載される自己紹介文を作成します。
自己紹介はルールで100文字以上であることが推奨されています。

自己紹介文は後で自由に変更できるので、とりあえず登録したい方は簡単なものにしておいて次に進めても大丈夫です。
ただし、登録後すぐに女性側の会員一覧に表示されるので、事前に作り込んだプロフィールを用意するのがおすすめです。
【手順5】プロフィールの設定
プロフィールでは、好きなタイプや自分の性格などを選択式または入力形式で決めていきます。
ヒールメイトは非常に細かくプロフィールを設定できます。
プロフィールはできるだけ内容を濃くしておくと女性からの好感度は高くなります。


なお、プロフィールは全て入力する必要はなく任意です。
プロフィールも後から変更完了なので、登録段階ではそこまで時間をかけなくて大丈夫です。
以上でヒールメイトの登録は完了となります。
【手順6】本人確認
最後にヒールメイトを活用するには本人確認が必要になります。

本人確認はいいねを送るために必須の工程なので早めに済ませましょう。
本人確認は時間がかかる場合があります。その間に魅力的な女性を逃してしまう可能性もあるので注意!
なお、ヒールメイトの本人確認で使用できる身分証は以下のとおりです。
- 運転免許証
- 健康保険証
- パスポート
- 年金手帳
- 官公庁が発行する身分証明書
- 会社が発行する身分証明書
- 大学が発行する身分証明書
- 外国人登録証明書
上記のうち、いずれかの身分証をアップロードすれば運営の審査が始まります。
画像がブレていたり、隠しすぎたりすると再提出になるので、確認してからアップロードしましょう。
まとめ|ヒールメイト(Healmate)は工夫次第でしっかり出会える!

ヒールメイトは、しっかり使えば出会えるチャンスがあるアプリです。
実際に私は1ヶ月の利用で3人の女性と出会えました。ただし「慎重な使い方」が大事。
- プロフィール設定は丁寧に
- 怪しいユーザーは早めに見極める
- 焦らず信頼関係を築く
このあたりを意識すれば安心してヒールメイトを利用できます。
興味がある方はまず登録し、雰囲気を確かめるような使い方でもOKです。
心置きなくヒールメイトで大人の出会いを楽しんでください。




