【マッチしたい人だけ読んで!】カドルでマッチングしない原因を解説|改善点を知れば出会えます。

カドル マッチングしない

こんにちは、ポンです。

今回は…カドルのマッチングについて。

この記事を読んでいるということは…カドルに登録・課金したものの、マッチングできずに悩んだり焦ったりしている人でしょうか。

実は筆者も昔はそのうちの1人でした。

しかし、カドルでマッチングしない原因を探り、自分ができる対策を講じたことで少しずつマッチング率を上げることができたんです。

本記事でわかりやすく解説
  • 誰でもできるマッチング率を上げる対策
  • 女性から聞いた筆者的マッチングしない原因
  • プランによるマッチング率の差
  • 無料でもマッチングを狙える?…その真相

安心してください。カドルは既婚者マッチングアプリであり、大人で慎重な人が多いサービスであるため、イケメンだけが得するようにはなっていません

この記事を読み終えるころには、カドルでのマッチングに近づけるはずです。

カドル Cuddle
引用:カドル公式サイト

カドルへの登録が済んでいない人は無料登録だけでも済ませておきましょう!

記事の後半ではカドル以外のおすすめ既婚者マッチングアプリを紹介していますのでチェック!

目次

【女性側に聞いた】カドルでマッチングしない男性の特徴4選

カドル マッチングしない

カドルでマッチングしない原因は女性にあるわけでも運営にあるわけでもありません

カドルでマッチングしないのはすべては自分の責任なんです。

ここから解説する内容は、筆者が仲良くしている女性に聞いたNOPEを押してしまう「男性のダメな部分」を解説します。

本当にマッチングしたい人だけ読みましょう。

カドルでは写真の第一印象が悪いとNOPEされやすい

圧倒的に女性からの悪評が多い点がカドルのプロフィールに設定した写真が魅力的ではないこと。

カドルはホーム画面に大きく写真が映し出される仕組みになっています。

カドル マッチングしない

そのため、ある意味でカドルの写真設定をミスるとNOPEを押されてしまう可能性が高くなるんです。

では、カドルで評判の悪い写真を以下に紹介します。

  • 真正面からの自撮り
  • 加工アプリで盛りすぎ
  • 上半身裸の筋肉自慢
  • 風景や料理の写真のみ
  • モザイクが濃すぎる

上記のうち、上の3つはナルシスト感が出るあたりが評価が悪いよう。下の2つはそもそもあなたがどんな人かわからないですよね。

カドルでは直感でLIKEかNOPEを決めるアプリなので、写真が悪いとプロフィールを見る前にNOPEを押されてしまいます。

プロフィールが薄く魅力が伝わらない

前項でカドルで使う写真の大事さをお伝えしましたが、なにもすべての女性が写真で判断するわけではありません。

むしろ写真では人となりがわからないのでプロフィールをチェックしようとします。

しかし、そのプロフィールが内容の薄い状態だとカドルではマッチングの機会を逃してしまいます

例えば以下のようなプロフィール。

  • プロフィール項目をほとんど設定していない
  • 自己紹介文が一言

つまり、どんな人か全くわからない状態なんですね。

男性にはプロフィールの設定が面倒で編集していない人も多いようですが、カドルでの課金費用を捨てていると思った方が良いですよ。

下心が透けて見えるプロフィールになっている

カドル マッチングしない

仮にカドルでプロフィールを完成させていたとしても重要なのは内容です。

女性が最も嫌悪感を抱くのは体目的でカドルに登録していることがわかるプロフィール

以下の内容は実際にカドルに登録していた男性が使っていたプロフィールです。

プロフィール例①

大人同士、割り切って楽しめる関係を求めています。お互いだけの秘密、守れる方でお願いします。

プロフィール例②

刺激的な夜を一緒に過ごせる相手がいたら最高です。お酒を飲みながら、自然と距離が縮まるような時間が好きです。

プロフィール例③

真剣な恋愛というより、日常に少しだけスパイスを加えたいです。心も体も満たし合える関係が理想。一度きりより、続けられる方が嬉しいですね。

カドルのような既婚者マッチングアプリに登録している女性は既婚という立場であるため、非常に繊細であり慎重です。

そのため、カドルで大人の関係だけを望んでいるような男性に対してはリスク管理ができていないと判断することがあります。

個人情報をさらけ出しすぎて警戒される

カドルは既婚者マッチングアプリであることからある意味で「身分を隠す」ことが前提です。

「プロフィールは充実させた方がいいんじゃないの?」と疑問に思う人もいるでしょう。

既婚者同士の場合、お互いの身分を一部伏せることで安心感や適度な距離感が生まれ、疑似的な恋愛を楽しめるものです。

しかし、そのバランスを崩して勤務先や住所、家族構成、勤務時間といった細かい情報までさらけ出してしまうと、かえって「この人はリスク管理ができていない」と警戒されます

重要なのは、相手の興味を引く程度の情報だけを開示し、安心感とミステリアスさのバランスを保つことです。

カドルでマッチング率を上げるための改善ポイント4選

カドル マッチングしない

では、カドルでマッチング率を上げたい場合はどうするべきなのか。

現状カドルでマッチングできていない人は以下のことを試してみましょう。

改善ポイント
  • 爽やかで信頼感のある写真を選ぶ
  • 短くても魅力が伝わるプロフィールにする
  • 必ず興味を設定する
  • NOPEのしすぎを避ける

少しの改善で状況が大きく変わることもあります。

爽やかで信頼感のある写真を選ぶ

写真はカドルのようなマッチングアプリにおいて、相手があなたを「会ってみたい」と思うかどうかを左右する最重要ポイントです。

カドルで写真を選ぶ際は以下のポイントを意識しましょう。

  • 清潔感のある服装にする
  • 真顔ではなく自然な笑顔で
  • 光をうまく使う
  • 暗い室内や雑多な背景は避ける

なお、自撮りだとナルシストな印象を持たれることがあるため、誰かに撮影してもらったものを使うのがベストです。

筆者の経験上、犬や猫などのペットと触れ合っている写真はカドルでは高評価を受けやすい印象です。

短くても魅力が伝わるプロフィールにする

カドルは直感的なマッチングアプリであるため、長文すぎる自己紹介は最後まで読まれにくく、要点がぼやけてしまいます。

重要なのは短くても記憶に残るプロフィール。

趣味や休日の過ごし方、価値観など、会話のきっかけになる情報をコンパクトにまとめると、プロフィールを読んでくれやすくなります。

「お酒が好きです」ではなく、「週末はバー巡りをしています」のように、具体的なエピソードを入れることで相手がイメージしやすくなります。

絶対避けたいのはネガティブな発言や要求が多すぎる内容。「カドルに何を求めてんだ!」と女性側から思われてしまいます。

前向きで温かみのある言葉を選びましょう。

カドル独自の興味を必ず設定する

カドル マッチングしない

カドルの「興味設定」は相手との共通点を可視化する重要な機能です。

興味を設定するだけで「探す」に同じ趣味や価値観を持つ相手が表示されやすくなり、カドルでのマッチングの確率が上がるんです。

カドル 探す

でも嘘を書くのはやめましょう。仮にカドル内でマッチングして会った時に話が合わなくなります。

カドルの興味はできるだけ多く登録しつつ、自分の本当に好きなことを優先してください。

カドルではNOPEのしすぎを避ける

「好みじゃない」と感じても片っ端からNOPE(スキップ)を押してしまうのはNG。

カドルのマッチングアルゴリズムはAIがあなたの行動パターンを学習して相手を表示します。

NOPEばかりしているとカドル内で紹介される相手が極端に偏り、出会いの幅が狭まってしまうのです。

気になる点が1つや2つあっても、全体的に悪い印象でなければLIKEを送ってみることが大切です。

意外に最初はタイプじゃなかったけど会ってみたら魅力的だったパターンを筆者は何度も経験しています。

カドルでマッチングしたいなら有料オプションは必要?

カドル マッチングしない

カドルで提供されている有料プランは「Cuddle GOLD」のひとつのみです。

Cuddle GOLDの料金
プラン期間価格(一括)機能
1ヶ月9,980円・プロフィール設定
・LIKE/NOPE
・探す機能
・マッチング
・メッセージ機能
・ギャラリー公開

Cuddle GOLDにさらに機能を追加したい場合は有料オプションの「Platinum Option」に課金しなければなりません。

気になるのはカドルのマッチングには「Platinum Option」が必要かどうかですよね。

その点を掘り下げて解説します。

【有料オプション】Platinum Optionの概要

カドルの「Platinum Option」は、有料プランである「Cuddle GOLD」と併用することでさらに機能が拡張されるオプションです。

Platinum Optionで利用期間と料金、追加される機能は以下のとおり。

期間価格追加される機能
1ヶ月4,980円・LIKE送信回数が1日30回に増加
・自分をLIKEした人の確認
・自分をLIKEした人の絞り込み
・人気の女性を探す
・女性のLIKE画面に自分を上位表示
・女性に自分のプロフィールを優先表示
・既読状態の確認
・自分が送信したメッセージの削除
3ヶ月11,940円
6ヶ月17,880円
12ヶ月23,760円

Platinum Optionに課金した男性ユーザーはカドル内でプロフィールに王冠マークが表示されます。

カドル 王冠

これにより、カドルの女性ユーザーは「この人は有料オプションまで利用している=本気度が高い」と認識しやすくなります。

特に「人気の女性を探す」機能や「自分をLIKEした人の絞り込み」機能は、効率的に相手を見つけたい人にとって大きなメリットです。

有料オプションで確実に得られるメリット

カドル Platinum Option

Platinum Optionを使うと通常プランではできない機能が一気に増え、カドルでのマッチングの数も質もグッとアップします。

まずわかりやすいのがLIKE送信回数の増加。

LIKE送信回数が増加する効果

1日30回まで送れるようになるので、アプローチできる女性の数が単純に増えます。出会える可能性もそれだけ広がる。

そして、筆者が「これは効果デカいな」と感じたのが「女性のLIKE画面に上位表示」と「自分のプロフィール優先表示」の2つ。

正直、カドルに登録している女性って毎日めちゃくちゃLIKEをもらってます。

なのでCuddle GOLDのままだと送ったLIKEが埋もれてしまい、見てもらえないこともしばしば。

でも、上位に表示されれば目に留まる確率が一気に上がるし、優先表示があればカドル内の他の男性よりも先に見てもらえるんです。

この違いがカドルにおいてマッチング率に大きく影響します。

Cuddle GOLDだけでもマッチングできる

結論、Cuddle GOLDだけでもマッチングは全然できます。

もちろんPlatinum Optionのほうが出会える確率はグンと上がりますが、まずはCuddle GOLDで試してみても良いでしょう。

実際、筆者も最初はCuddle GOLDだけで何人もマッチしてました。

大事なのはプロフィール写真と自己紹介文。ここをちゃんと作り込めば、Cuddle GOLDでもLIKEはしっかり返ってきます。

ただ、Cuddle GOLDだと「誰が自分にLIKEしてくれたか」が見えないので、LIKEを送った後はその相手が自分にLIKEを返してくれるまで待たなければなりません。

だから効率よく攻めるのがちょっと難しい。

「早く結果出したい!」とか「無駄打ちしたくない!」って人は、Platinum Optionに課金しちゃったほうが手っ取り早いと思います。

カドルの無料プランでもマッチングはできる!

カドル 無料プラン

「有料じゃないとマッチングできない」って思う人も多いのですが、実はカドルは無料プランでもマッチングできます。

もちろんCuddle GOLDに比べれば機能は限られますが、使い方次第で十分チャンスはあります。

無料プランでもLIKEは送れるし、相手からLIKEが来ればマッチング成立も可能。

特にプロフィール写真をしっかり整えて、自己紹介文を印象的にすれば意外とLIKEは返ってきます。

実際、筆者も無料会員の状態ですぐにLIKEが届いています。

カドル マッチングしない

ただし、カドルの無料プランでは「誰が自分にLIKEしてくれたか」が見られないので、手当たり次第にアプローチする形になりがちです。

また、仮にマッチングしたところでメッセージ機能を使うにはCuddle GOLDへの課金が必須です。

とはいえ、カドルではマッチングしてからの課金も可能なので、まずは無料状態で様子を見てから課金するかどうか検討してみても良いでしょう。

登録から課金するまで一切費用はかからないので、ぜひ無料登録してみてくださいね。

カドルでマッチングしないなら他のアプリを使ってみよう

カドル マッチングしない

もうカドルではマッチングできない!と感じた人は他のマッチングアプリで劇的に変わるかもしれませんよ。

既婚者マッチングアプリはカドル以外にも様々なサービスがありますからね。

ここでは、当サイトで筆者がおすすめする既婚者マッチングアプリを紹介します。

スクロールできます
アプリ名おすすめ度プラン①プラン②プラン③主な年齢層おすすめな人運営会社
ヒールメイト

解説
登録
【スタンダード】
1ヶ月:9,800円
【プレミアム】
1ヶ月:11,800円
30~40代中心多機能を求める
じっくり相手を選べる
足跡機能が欲しい
細かく条件検索したい
レゾンデートル株式会社
既婚者クラブ

解説
登録
【ベーシック】
1ヶ月:8,880円
【スタンダード】
1ヶ月:10,880円
【プレミアム】
1ヶ月:20,878円
30代後半~50代大手で実績があるアプリが良い
多機能を求める
会員数が多い方が良い
株式会社リンクス
マリーゴー

解説
登録
【スタンダード】
1ヶ月:4,980円
【プレミアム】
1ヶ月:7,480円
20代後半~40代後半とにかく安いアプリが良い
シンプルな設計が良い
会員数の多さではなく質を求める
合同会社おなかのなか

ヒールメイト

ヒールメイト Healmate

ヒールメイトは多機能・登録者数・アクティブ度など、すべての要素のバランスが取れたサービスです。

機能性が豊富でいいねを多く送れるため、マッチングの機会が広がります。

カドルほど女性がアクティブなわけではないですが、比較的マッチング率も高いので十分に楽しめるでしょう。

他のライバルがいいねを使い切りがちな月の途中からアプローチをかけることで、マッチングしやすくなるといった戦略的な行動もできます。

ヒールメイトの料金表
プラン価格機能
スタンダード9,800円/月・プロフィールの登録と編集
・いいね(50回)
・マッチング
・足跡機能
・非公開設定
・お気に入り追加
・掲示板機能の利用
・メッセージ機能
プレミアム11,800円/月・スタンダードプランで使える全機能
・いいね(80回)
・メッセージ付きいいねの送信
・グループチャットの利用
・相手のログイン状態の確認
・イベントの企画・参加
・メッセージの既読・未読確認
・送信したメッセージや写真の削除
・おすすめ会員として紹介

筆者はヒールメイトの掲示板から既婚者マッチングアプリのあれこれを学びました(笑)

既婚者クラブ

既婚者クラブ

既婚者クラブは業界大手の既婚者マッチングアプリで、トップクラスの登録者数を誇ります。

登録者数が多いため、必然的にマッチングの機会が多く得られる点は既婚者クラブならではのメリット。

カドルと比較すると機能性の多さでは圧倒的に優れており、KCポイントを有効活用すれば、さらにマッチング率を高められることが可能です。

ただ、カドルよりも既婚者マッチングアプリに慣れた女性が多いので、マッチングできても会うことは中々簡単ではありません。

また、料金は高めなので、まずは無料プランで雰囲気を確かめてから課金の判断をしましょう。

既婚者クラブの料金表
プラン価格機能
ベーシック8,880円/月・プロフィールの設定
・スペシャルプロフ
・プライベートアルバム
・いいね(10回/日)
・マッチング
・メッセージ
・足跡機能
・非公開設定
・お気に入り追加
・KCポイントの利用
・VIP PASS
・つぶやき機能
スタンダード10,880円/月・ベーシックプランで使える全機能
・いいね(20回/日)
・送信後のメッセージや画像の削除
・電話番号の非表示機能
・並び替えオプション
プレミアム20,878円/月・スタンダードプランで使えるすべての機能
・いいね(無制限)
・女性会員におすすめ紹介
・検索上位表示

大手の信頼と実績を求めている方は既婚者クラブが合うでしょう!

マリーゴー

カドル マッチングしない

マリーゴーはカドルやヒールメイト、既婚者クラブと比較すると新しいサービスで、正直なところ登録者数は多くありません。

ただ、その圧倒的な価格の安さは魅力的であり、特に料金が他サービスより安い分、長期的に続けやすいのが強み。

筆者の感覚ではもっとも若年層が登録しており、美人率も高かった印象です。

コスパの良さと若い世代との出会いを重視する人にはマリーゴーはかなりおすすめできます。

ただし、登録者数が少ない点はやはりネックで、地方エリアでは相手探しに時間がかかることもあります。

マリーゴーの料金表
プラン価格機能
スタンダード4,980円/月・プロフィールの設定
・3種類の会員検索
・いいね(50回/月)
・マッチング
・メッセージ
・つぶやきの閲覧
・ポイントの利用
・足跡機能
・非公開設定
・お気に入り
プレミアム7,480円/月・スタンダードプランで使える全機能
・いいね(無制限)
・メッセージの削除
・つぶやきのキャッチ
・相手の行動データの閲覧
・おすすめの相手に優先表示
・ログインポイントの毎月100pt付与

現在、人気急上昇中のアプリです。値上がりする可能性もあるので登録は今のうちに!

まとめ|原因を改善してカドルで理想の相手を見つけよう!

カドルでマッチングしない原因は、写真やプロフィール、アプリの使い方など、ちょっとしたポイントに隠れていることが多いです。

今回紹介した改善策を試せばマッチング率は上がります。

最初はうまくいかなくても焦らず、プロフィール作りやアプローチ方法を工夫して、あなたらしい出会いを楽しんでください。

もし効率を重視するなら、カドルの有料オプションも上手に活用してみましょう。

ちょっとした工夫が、あなたのカドル体験を大きく変えてくれます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事の執筆者

Webマーケターとして活動するポンです!

Webマーケティングの仕事に携わっており、日々さまざまなオンラインサービスのリサーチや分析を行っています。

これまでに既婚者向けマッチングアプリやセカンドパートナー系サービスも調査してきました。

このブログでは、実際に登録・やりとり・出会ってみた感想を忖度なしでゆるっとお届けしています。

既婚者マッチングアプリでの困りごとやマッチングのコツを知りたい方はお気軽にお問い合わせくださいね!
お問い合わせはこちらから!

目次