こんにちは、ポンです。今回はカドルの登録方法について。
カドルへの登録は手順さえ知っていれば登録自体はとても簡単です。事前に注意点やポイントを押さえておくだけで安心して始められますよ。
本気記事ではカドルの登録方法の手順を画像を使いつつ、ステップに分けて解説します。
加えて登録前に知っておきたい設定や登録後の本人確認についても解説しますので、ぜひ参考にしてください。


カドルに登録する手順【3分で完了】

カドルの登録は早い人で3分程度でサクッと完了します。
ただし、注意しておきたいこともあるため、事前に流れを把握しておくとスムーズです。
カドルに登録する流れは以下のとおりです。
- 公式サイトにアクセス
- メールアドレスとパスワードを入力
- 基本情報の入力
- プロフィールの設定
- 登録完了
この章では初めてカドルに登録する方が迷わないよう、1ステップずつ解説します。
STEP1:公式サイトにアクセス
まずは、カドル公式サイトにアクセスしましょう。

トップ画面右上の「新規登録」から登録画面に進みます。
STEP2:メールアドレスとパスワードを入力
続いて「メールアドレス」と「パスワード」の入力画面に進みます。

前章でも解説しましたが、GmailやYahoo!メールなどのフリーメールを使用するのがおすすめです。
登録が完了すると、入力したメールアドレス宛に6桁の認証コードが送信されます。

認証メールは迷惑メールフォルダに入る場合があります。
5分以上経っても認証コードが記載されたメールが届かない場合は、画面の「再送する」ボタンを押しましょう。


届いたコードを画面上の入力欄に入力し「認証する」を押せば、メールアドレスの認証が完了し、登録完了のメールが届きます。
STEP3:基本情報を入力
ニックネームは本名である必要はありません。むしろ、個人特定されにくいものに設定しましょう。
- ニックネーム(最大8文字)
- 性別
- 生年月日(年齢表示用)
- 居住地(都道府県)
ニックネームは「ひろ」や「ゆう」などの名前は多くのユーザーと被りがちです。
また、英語表記や難読なハンドルネームはメッセージで呼びかけづらいため避けましょう。
相手に覚えてもらるように、少し工夫するのがポイントです。


プロフィール文や自己紹介は登録後にも整えられます。
STEP4:プロフィールを設定
マッチングしたい人の性別を決めます。カドルでは同性とのマッチングも可能です。
マッチンしたい性別を選び「次へ」でプロフィール画像の設定に入ります。


プロフィール画像は顔出し必須ではありません。
初期段階では風景や趣味の写真など、安心感のあるものからスタートするのがおすすめです。
ただし、全く雰囲気がわからない写真だとマッチング率が下がる傾向があります。
顔出しはしなくて良いですが、後ろ姿や横顔など、ある程度どんな雰囲気の人かはわかるようにしましょう。
プロフィール写真から顔を出している男性も多いようですが、リスク管理が疎かということで女性からは避けられる恐れがあります。
STEP5:登録完了

画像の設定が完了した後は「決定する」で完璧です。なお、写真や枚数は後から変更可能です。
まずは安全を最優先に考えて控えめな写真からスタートする方が安心して使い始められるでしょう。
以上の設定が終了すれば、カドルへの登録は完了です。
カドルの登録の流れが理解できたら以下のリンクから登録手続きに進みましょう!
カドルを安全に使うための本人確認方法

カドルでは年齢確認(本人確認)を完了しないとメッセージ機能を利用できません。
これは出会い系サイト規制法に基づいた安全対策であり、18歳未満のユーザーを排除するために必須の手続きです。
また、年齢確認を行うことで運営側による本人性のチェックが入り、業者対策やトラブル防止にもつながります。
安心してカドルを利用するために必ず手続きを済ませておきましょう。
使える身分証明書
カドルの年齢確認に使用できるのは以下の公的な身分証明書です。
- 免許証
- マイナンバーカード
- パスポート
- 住基カード
上記以外でも健康保険証が使用可能ですが、別途運営とやり取りが必要になります。
なお、提出した画像は運営の確認用であり、プロフィールに表示されたり、データが残ったりすることはありません。
年齢確認が完了するまでの流れ
年齢確認の流れはシンプルです。
カドルは運営の対応が迅速なので提出後すぐに完了します。以下の流れに沿って年齢確認を済ませましょう。
- マイページ
- 「年齢確認する」から手続き開始
- 対象の身分証明書を撮影
- 画面の指示に従ってアップロード
- 運営側の審査・承認
- メッセージ機能が解放
筆者が年齢確認を行ったときは運転免許証のアップロードから約5分ほどで完了しました。
「遅くても半日以内」には審査が終わるケースがほとんどのようです。多少前後する場合もありますが、基本的にスムーズに進みます。
年齢確認時の注意点
年齢確認に使う画像はなるべく明るい場所で撮影し、ブレや反射がない状態でアップロードしましょう。
画像が不鮮明だったり、情報が見切れていると「再提出」の案内が届きます。
カドルの年齢確認は「LINEヤフー株式会社」と提携しており、AIによって安全に行われています。
なりすましや青少年がトラブルに巻き込まれることを防ぐため、関連法規に基づき、18歳以上であることを確認しています。
カドルは、LINEヤフー株式会社と提携してAIを用いて年齢確認を行なっております。年齢確認書類は一切保存せず、データが残ることはないので、安全にお写真をご提出いただくことができます。
カドルの登録前に知っておくべきこと

登録作業自体はとても簡単ですが、事前に知っておくと失敗しにくい注意点がいくつかあります。
ここでは登録前に確認すべき3つの重要なポイントを解説します。
登録にはメールアドレスが必要になる
カドルでは登録画面で登録したメールアドレスに認証コードが届く流れになります。
ここで注意したい点がどのメールアドレスを使うか。
普段使っている携帯キャリアのアドレスや家庭用のメールアドレスを使うと、パートナーにメール履歴を見られるリスクがあります。
「カドル」というサービス名がメール通知に出る場合もあるため、メールアドレスは慎重に選びましょう。
筆者がカドルに登録した時はフリーメールを新しく作成し登録用に使いました。
ただし、フリーアドレスでもパートナーに見られるリスクを完全に下げられるわけではありません。
必ず通知をオフにするなどの対策を講じておきましょう。
知人が登録していることがある

カドルでは知らずに知人とマッチングすることがあります。
なので、知り合いとマッチしないよう、プライバシー設定を工夫しておくと安心です。
プロフィールや画像を設定する際は以下のポイントに注意しましょう。
- プロフィール写真での顔出しは避ける
- 個人の情報がわかる自己紹介文にしない
有料オプションの「Secret Mode」を利用すれば、自分がLIKEした相手だけにプロフィールを表示させることができます。
知人とのマッチングを極力避けたい場合は、Secret Modeへの課金を検討しましょう。
課金は登録後に自分で設定する
カドルの登録は完全無料できます。
有料プランの課金はカドルに登録後、別途申し込んだ場合にのみ発生します。
カドルにはマッチ後にメッセージ機能を使える「CuddleGOLD」と各種機能を追加できる「Platinum Option」、非公開モードにできる「Secret Mode」があります、
カドルのプランとオプションの料金は以下のとおりです。
| プラン | 料金(一括) | 機能 |
|---|---|---|
| CuddleGOLD | 1ヶ月:9,980円 3ヶ月:23,940円 6ヶ月:35,880円 12ヶ月:47,760円 | ・マッチング後にメッセージを送信できる ・相手からのメッセージを閲覧できる |
| Platinum Option | 1ヶ月:4,980円 3ヶ月:11,940円 6ヶ月:17,880円 12ヶ月:23,760円 | ・LIKE送信回数が1日10回から30回に増える ・自分をLIKEした人の確認ができる ・自分をLIKEした人を絞り込める ・相手のLIKEリストの上位に自分表示できる ・女性の探す画面で自分を優先表示できる ・メッセージの既読を確認できる ・自分が送信したメッセージを削除できる |
| Secret Mode | 1ヶ月:4,980円 3ヶ月:11,940円 6ヶ月:17,880円 12ヶ月:23,760円 | 自分がLIKEした相手だけが自分のプロフィールを閲覧できる |
「まずは無料で雰囲気を確認したい」という人は登録だけして確認することも可能です。
ただし、有料プランを利用しないと実際のやり取りには進めないため、必要になった段階で課金設定を忘れずに行いましょう。

カドルの登録時にやっておくべき初期設定

カドルは既婚者向けのサービスという特性上、「安全性」と「プライバシー保護」がとても重要になります。
この章では、登録後すぐにやっておくべき初期設定を解説していきます。
通知設定の確認
登録しばかりの状態だと、マッチング成立やメッセージ受信時に登録したメールアドレス宛に通知が届く設定になっています。

通知メールには「Cuddle」の文字が入ります。
カドルからの通知が必要ない場合はオフにしておきましょう。
スマホの通知設定からメールアプリ自体もオフにすることも良いですが、カドルでも通知のオフ設定は切り替えられます。


- マイページ
- 各種設定
- 通知設定
- 各通知のチェックをオフ
ギャラリー設定
カドルには、プロフィール画像とは別に任意の相手にだけ登録した画像を公開できる「ギャラリー」が存在します。
プロフィールの編集画面からギャラリーの追加が可能です。

ギャラリーは画像の交換機能ではなく、一方的に見せる機能です。
なので、相手と交換を約束していたのに、ギャラリーを公開した瞬間マッチを解除されることもあります。
その場合は切り替えて別の人にアプローチをかけましょう。
もしギャラリーを公開して解除されることが多い場合は写真を別のものに変える必要があるかなと思います…。
マッチしたい相手の条件を決める
カドルは累計登録者数が80万人を超える既婚者マッチングアプリで、全国の既婚者の方が登録しています。
なので、居住地や年齢を絞っておかないと効率がかなり悪いです。
マッチしたい人の条件を絞る方法は、マイページの下の方にある「おすすめ・さがすの絞り込み条件」から可能です。


なお、有料オプションへの課金の有無によって条件の数が異なります。
| プラン | 絞れる検索条件 |
|---|---|
| 無料プラン | ・マッチングしたい性別 ・年齢 ・地域(居住地) |
| CuddleGOLD | ・マッチングしたい性別 ・年齢 ・地域(居住地) |
| Platinum Option | ・マッチングしたい性別 ・年齢 ・地域(居住地) ・都合の良い時間帯 ・子供の有無 |
より詳しく条件を絞りたい場合は、Platinum Optionへの課金が必須です。
ただし、筆者の検証では絞り過ぎも良くないので、条件のために有料オプションに課金する必要はないです。
都合の良い時間帯と子供の有無は相手のプロフィールから確認できるので問題ないでしょう。
カドルの登録に関するよくある質問
ここでは、カドルに登録する前後で多くの人が疑問に感じやすいポイントを筆者の経験も踏まえてわかりやすくまとめます。
- 登録後すぐにマッチングできる?
- 退会方法は簡単?
- 再登録はできる?
登録前にしっかり把握しておけば、安心して進められますよ。
登録後すぐにマッチングできる?
すぐにマッチングすることもありますが、プロフィールの作り込み次第です。
以下のポイントを意識して整えるとマッチ率がグッと上がります。
- 雰囲気の伝わるプロフィール写真を選ぶ
- 自己紹介文をしっかり書く
- 利用目的を明確にする
筆者自身、最初は適当に登録しただけではマッチしませんでしたが、写真と自己紹介をしっかり整えてから一気にマッチが増えた経験があります。
「登録すれば自動的にマッチングする」とは考えず、準備してからスタートするのがおすすめです。
退会方法は簡単?
カドルの退会はマイページ内から簡単に行えます。
- マイページ
- 各種設定
- 退会するを選択
- 確認画面で「退会する」を選択
大会の手順は簡単ですが、有料プランを利用している場合は「自動更新停止」をしてから退会するのを忘れないようにしてください。
再登録はできる?
もちろん可能です。
ただし、以前のデータは削除されていますので、再度プロフィールや画像を設定する必要があります。
また、本人確認も求められます。
まとめ|カドルは登録手順さえ知れば簡単!

カドルの登録はかなり簡単で、たった5ステップをこなすだけです。
「やってみようかな」「ちょっと気になるな」と思っているなら、まずは無料登録してカドルの雰囲気を確かめてみるのがおすすめです。
ただし、本記事でも紹介したように年齢確認の証明書やメールアドレスが必要になります。
すべて準備した状態であればスムーズに登録でき、すぐにカドルを楽しめますよ。


