【画像付き】マリーゴーの本人確認の手順を迷わないようにサッと解説|登録直後に申請すべき理由も解説します。

マリーゴー MarriedGo 本人確認

こんにちは、ポンです。今回はマリーゴーの本人(年齢確認)について。

マリーゴーの本人確認は必要な証明書さえ用意していれば1分で済ませられます。

ただ、男性の中には面倒だからといって登録後も本人確認をしない人がいます。それでは素敵な女性との出会うを逃しかねません。

そこで本記事では、マリーゴーの本人確認に関する手順や注意点に加え、登録直後に本人確認を済ませないと起こることを紹介します。

記事の後半ではマリーゴーとの併用におすすめの既婚者マッチングアプリも紹介しているので、要チェックです!

マリーゴー MarriedGo
引用:マリーゴー公式

マリーゴーへの登録がまだの人は以下の記事を参考に登録手続きを進めましょう。

とにかく早く本人確認を済ませたい方はこちら!

目次

マリーゴーの登録直後に本人確認をしないとタイプの人が逃げていく!

マリーゴー MarriedGo 本人確認

マリーゴーは登録直後から様々な機能を利用でき、マッチングまで可能です。

ただし、マッチングした人とメッセージのやり取りを行うには以下の条件を満たす必要があります。

  • 有料プランへの課金
  • 本人確認手続きの完了

意外に多いのが有料プランに課金して準備万端と思っていたら、本人確認が済んでいなかったケース。

急いで本人確認の証明書を提出しても、運営が承認するまでに時間がかかる場合があります。つまり、その間はマッチングした女性にメッセージが送れないということ。

マッチングしたのにメッセージを送らなければ、女性は「やり取りする気がないのかな?」と考え、そっとマッチを解除してしまいます。

マリーゴーはユーザー数がまだそれほど多くないアプリなので1つのマッチングがかなり貴重です。そのチャンスを本人確認が済んでいないことが原因で逃すのはかなりもったいない!

なので、本人確認で登録前に必要な証明書を確認し、できるだけ登録直後に済ませておくことが重要なのです。

なお、マリーゴーの有料プランに関する内容は以下の記事をチェック!

本人確認に必要な証明書

マリーゴーが認めている本人確認に提出できる証明書は以下の4つです。

  • 運転免許証
  • 健康保険証
  • パスポート
  • マイナンバーカード

上記の証明書の「氏名・生年月日・発行元、・名称」が読み取れれば本人確認の承認が開始されます。読み取れなければ再提出となるのでご注意ください。

なお、マリーゴーの登録段階で設定した生年月日と証明書の情報が異なる場合は、強制的に証明書に記載されている生年月日に変更されます。

また、提出できる書類は有効期限内に限りますのでその点も理解しておきましょう。

健康保険証の提出時のルール

健康保険証を提出する場合は特定の部分を紙や付箋などで隠す必要があります。

本人確認の目的で「医療保険の保険者番号及び被保険者等記号・番号の告知を求めること」が禁止されためです。なので以下の部分は隠して提出しましょう。

健康保険証の提出時に隠す部分
  • 記号
  • 番号
  • 枝番
  • 保険者番号
  • QRコード

マリーゴー MarriedGo 本人確認

そのほかの情報が隠れた場合は、マリーゴーから再提出を求められる可能性があるので要注意です。

参照:厚生労働省|医療保険の被保険者等記号・番号等の告知要求制限について

マリーゴーの本人確認の手順はたった4ステップ

マリーゴー MarriedGo 本人確認

ではマリーゴーの本人確認の手順を紹介していきましょう。

本人確認の簡単な流れと必要な書類は以下のとおりです。

本人確認の流れ
  1. 本人確認ページに進む
  2. 証明書を撮影
  3. 画像を送信
  4. 本人確認完了
本人確認に必要な書類
  • 運転免許証
  • 健康保険証
  • パスポート
  • マイナンバーカード

まずはマリーゴーの公式サイトにアクセスしましょう。

STEP
マイページから本人確認ページに進む
マリーゴー MarriedGo 本人確認

マイページから「年齢確認」の赤いボタンを押しましょう。※マリーゴーでは年齢確認は本人確認と兼ねています。

マリーゴー MarriedGo 本人確認
マリーゴー MarriedGo 本人確認

下までスクロールして「本人確認を開始する」をタップ。

STEP
本人確認証明書を撮影する(正面と斜め)
マリーゴー MarriedGo 本人確認

証明書の撮影に入ります。マリーゴーでは以下のように正面と斜めから証明書を撮影します。

マリーゴー MarriedGo 本人確認
マリーゴー MarriedGo 本人確認

斜めから撮影する際に必要な情報が隠れることが多いの注意してください。

撮影が完了したら自動的に確認ページに移行します。

STEP
提出する画像を送信する
マリーゴー MarriedGo 本人確認
マリーゴー MarriedGo 本人確認

光の反射やブレ、影の写り込みがない適切な写真と確認できたら「送信」ボタンを押してください。

この操作で運営に証明書が届くことになります。

STEP
本人確認が完了
マリーゴー MarriedGo 本人確認

本人確認手続きの後は上記の画像のように「ただいま審査中です」と表示されます。

マリーゴー MarriedGo 本人確認
マリーゴー MarriedGo 本人確認

審査の完了後はマリーゴーから通知が届くので確認しましょう。

認証され次第、有料プランに課金している人はメッセージ機能が利用できるようになります。

本人確認が完了したら実際にマリーゴーを使って出会いを楽しんでいきましょう!

マリーゴーで本人確認が必要な理由

マリーゴー MarriedGo 本人確認

そもそもなぜマリーゴーでは本人確認が求められるのでしょうか。

それには明確な理由とユーザーの安全を守る対策を講じているためなんです。

ここからマリーゴーで本人確認が求められる理由を解説します。

18歳未満の利用を避けるため

日本では18歳未満は未成年として扱われます。なので、未成年のマリーゴー利用を許してしまうと、他のユーザーが犯罪に巻き込まれたり、トラブルに発展する可能性が高いんです

特にマリーゴーのようなマッチングアプリは「出会い系サイト規制法」という法律の対象になってます。

運営会社には「利用者が18歳以上かどうかを必ず確認する義務」が課されています。もし年齢確認をせずに未成年が利用できる状態にしていたら運営側も法律違反になってしまうんですね。

だからこそマリーゴーでは、運転免許証やパスポートなどの本人確認書類を提出してもらい、「この人は本当に18歳以上か」をチェックしているわけです。

悪質なユーザーを特定・排除するため

マリーゴーだけではないですが、出会いを目的としたユーザーの心理を利用する悪質なユーザーが存在します。

悪質なユーザーの定義は難しいところですが、基本的には「業者」と呼ばれる存在が該当します。

業者は他のユーザーに迷惑をかけたり、トラブルに巻き込んだりするケースがあるため、本人確認の情報を基に利用させないようにしています。

利用規約に違反したユーザーの特定、その他不正不当な目的でサービスを利用したユーザーの特定をし、ご利用をお断りするため

引用:マリーゴー・プライバシーポリシー|2.個人情報の利用目的

つまり、本人確認の目的は悪質ユーザーに「利用させない」「2度と登録させない」ことなんです。

なお、悪質なユーザーに該当するユーザーは以下のような者です。

  • 法令・公序良俗に違反する
  • 他のユーザーに成りすます
  • 一人のユーザーが複数のIDを作成・利用する
  • パパ活・売春・買春等の勧誘をする
  • 卑猥な行為を目的に動いている
  • 他のユーザーへの嫌がらせや誹謗中傷を行う
  • 怪しいビジネスや宗教に勧誘する

悪質なユーザーはさも一般人のように近付いてくるのでホイホイ会う約束をせずに、まずは疑いましょう。

業者に関する記事はこちらをご覧ください!

マリーゴーの本人確認で提出する証明書は鮮明でなければならない

マリーゴー MarriedGo 本人確認

マリーゴーの本人確認に提出できる証明書はリアルタイムに撮影したもののみが認められます。保存していた画像は利用できません。

また、画像には鮮明さが求められており、以下のような画像は承認されないので注意しましょう。

マリーゴーに承認されない画像
  • ブレている
  • 影で一部分が隠れている
  • 光の反射で隠れている
  • 画像が見切れている
  • 承認に必要な箇所が加工されている

なおマリーゴーに証明書を提出する際は「正面と厚み」を撮影する必要があります。

マリーゴー MarriedGo 本人確認
マリーゴー MarriedGo 本人確認

特に多いのが厚みを撮影する際に斜めにしたことで生年月日が見えなくなっていることです。注意して撮影しましょう。

マリーゴーの本人確認は安全で安心!

マリーゴー MarriedGo 本人確認

マリーゴーに身分がわかる証明書を提出して大丈夫なの?と不安に思う人もいます。当然でしょう。

しかし安心してください。マリーゴーは法律に準拠したサービスであり、利用規約でも個人情報の扱いを厳重にしていることを明示しています。

ここからは、マリーゴーで本人確認をしても安全な理由を解説していきます。

マリーゴーの利用規約で個人情報の保護が約束されている

マリーゴー公式サイトで記載されているプライバシーポリシーには、ユーザーの個人情報を扱う際の規約が記載されています

マリーゴーの運営会社では不正なアクセス・漏洩・改ざんなどから個人情報を保護する研修がされていることに加え、個人情報保護規定を設けています。

つまり「安全対策に注力しているし、故意に第三者に情報は流れることはないです!」ということ。

ただし、以下の場合は本人の許可なく個人情報を開示するとも記載しています。

  • 法律で義務があるとき
  • 命や財産を守るために急ぎで必要なとき
  • 公衆衛生や子どもの健全な成長のために特に必要なとき
  • 国や自治体からの要請で、法令に基づく業務を助けるとき
  • あらかじめ利用者に通知・公表していて、かつ個人情報保護委員会に届出しているとき

マリーゴーでは基本的に個人情報は保護されていますが、やむを得ない場合もあるということですね。

ただし、そんな簡単に情報を開示するわけではないですし、ユーザー自身がトラブルを起こさな限りはあり得ませんので安心してくださいね!

正式にJAPHICマークを取得している

マリーゴーは「JAPHICマーク認証機構」から正式にJAPHICマークが与えられています。

JAPHICマークとは

個人情報をきちんと守る体制を整えている事業者だけが取得できる認証マークです。

個人情報保護法に基づいて、情報の管理や運用が適切に行われているかを「JAPHICマーク認証機構」が審査し、基準を満たした企業やサービスに与えられます。

審査の例

  • ユーザーの名前や住所、年齢確認書類などの情報を安全に保管しているか
  • 情報漏えいを防ぐ仕組みや従業員教育がしっかり行われているか
  • 個人情報の利用目的や管理ルールが明確に定められているか

つまり、マリーゴーの個人情報保護に関する取り組みが認められているということです。

そのため、マリーゴ全体の信頼度がなくなるような漏洩や改ざん、悪用などは行わないでしょう。

安心してマリーゴーで本人確認の手続きを進めてください。

マリーゴーの本人確認についてよくある質問

マリーゴー MarriedGo 本人確認

ここで、マリーゴーの本人確認に関するよくある質問をまとめました。

本人確認のよくある質問
  • 女性も本人確認している?
  • 本人確認未完了の状態で使えない機能はメッセージ以外にある?
  • パソコンから本人確認できる?
  • 本人確認の証明書に記載の人と利用ユーザーは別でも良い?

マリーゴーで本人確認を進める際の参考にしてください。

女性も本人確認している?

当然行っています。

女性ユーザーも本人確認手続きを済ませない限り、メッセージはできない仕様になっています。

マリーゴー MarriedGo 本人確認

マリーゴーでは本人確認を終えたユーザーのプロフィールにIDアイコンが付きます。

本人確認が終えている人にだけいいねを送りたい場合はこのアイコンの有無を確認しましょう。

本人確認未完了の状態で使えない機能はメッセージ以外にある?

ありません。メッセージ機能だけが使えない状態です。

無料の状態で様子を見たい場合は本人確認を急ぐ必要はありません。

ただし、出会いや交流を目的としている場合はメッセージ機能を使うためにも早めに本人確認をしておきましょう。

以下の記事でマリーゴーの無料プランに関する解説をしています!

パソコンから本人確認できる?

可能です。

パソコンで本人確認の撮影する際もスマホ版のガイドラインとほぼ変わりません。

マリーゴー MarriedGo 本人確認

今どきどのパソコンにも搭載されていますが、カメラ機能が付いていることが前提です。

本人確認の証明書に記載の人と利用ユーザーは別でも良い?

だめです。利用規約に則って一発で強制退会となります。

ユーザーは、いかなる場合にも、ユーザーIDおよびパスワードを第三者に譲渡または貸与し、もしくは第三者と共用することはできません

引用:マリーゴー規約|第3条 ユーザーIDおよびパスワードの管理

不正行為はトラブルの元なので絶対にしないでください。

マリーゴーではありませんが、他の既婚者マッチングアプリでは第三者へのアカウントの貸し出しによって罰則を受けた例もあります。

マリーゴーの本人確認中に他の既婚者マッチングアプリをチェック!

マリーゴー MarriedGo 本人確認

マリーゴーに本人確認を提出したらやるべきことは待つだけではありません。

他の既婚者マッチングアプリをチェックするんです!

もしマリーゴーが合わなかったら?他の既婚者マッチングアプリが人気急上昇させていたら?

すぐに動かないと出会いのチャンスは離れていきます。併用は全く問題ないのでチェックしておきましょう!

現在、既婚者マッチングアプリ業界は需要や人気が高まっており、さまざまなサービスが提供されています。例えば以下のような。

既婚者マッチングアプリ一覧

筆者はカドルヒールメイトのヘビーユーザーで大変気に入っております(笑)

特にカドルは若い層から経験豊富な女性ユーザーが多いので、やり取りしていてもかなり楽しいです。

金額は正直高めですが、マッチング率が桁違いでほぼ毎日新たな女性とマッチングできます。アプリ自体も使いやすいシンプルな設計なのでかなりおすすめですよ!

まとめ|マリーゴーは本人確認を終えてからが本番!

マリーゴー MarriedGo 本人確認

マリーゴーでは本人確認を済ませない限り、メッセージ機能を利用できません。

つまり、せっかくマッチングしてもやり取りができず、相手に不信感を与えて貴重な出会いを逃す可能性があります。

本人確認に必要な証明書は運転免許証や健康保険証など、一般的に誰でも用意できるものばかりです。

手続き自体も1分ほどで完了し、承認されればすぐに本格的な交流が始められます。

登録直後に必要書類を準備して手続きを終え、スムーズにマリーゴーを楽しみましょう。

マリーゴーへの登録がまだの方は、以下の記事をチェック!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事の執筆者

Webマーケターとして活動するポンです!

Webマーケティングの仕事に携わっており、日々さまざまなオンラインサービスのリサーチや分析を行っています。

これまでに既婚者向けマッチングアプリやセカンドパートナー系サービスも調査してきました。

このブログでは、実際に登録・やりとり・出会ってみた感想を忖度なしでゆるっとお届けしています。

既婚者マッチングアプリでの困りごとやマッチングのコツを知りたい方はお気軽にお問い合わせくださいね!
お問い合わせはこちらから!

目次